2009年8月3日月曜日

時間の確保が勝負の分かれ目

土日はなるべく勉強に当てるようにした。
平日は行き帰りの電車で多少できるものの、座れるとも限らないし、せいぜい単語帳やレジュメのチェックができる程度、アテにはできなさそうだ。

土曜日は講義があるので、6時間は確保される。運動不足を回避するために夕方は柔道の稽古に行くとして、夕飯後1時間ぐらいはできるだろうか。朝は早めに出て、予備校近くのカフェで1時間くらいやれれば尚良し。

日曜日は買い物など家のことを少しはやらなきゃいけないし、嫁さんとの時間も持ちたいから、それ以外で目標8時間確保。これで土日通算15時間以上できる。

ぜんぜん足りないけど、いっぺんにやっても集中力が続かない。あとは如何に平日と祝祭日で稼ぐかだ。


出だしの先週末は、予備校の終わりが遅すぎて柔道の稽古に行けなかったこともあって、土日ともに8時間やれた。
予備校の帰りの寄り道がなければもっとやれたかもしれない。

あまりにも構わなさすぎて、嫁さんが少しふてくされてしまったようだけど…
理解ある嫁なのですぐ分かってくれたし、いままで分担してた家事も全部引き受けてくれて、ほんと感謝、感謝です( ̄(エ) ̄)ノ” ++了└|力"├♪++
仕事が切羽詰まってもこのペース以上を保ちたい。
社会人受験生は如何に時間を創れるかが勝負どころなり!

2 件のコメント:

くまぬき さんのコメント...

構ってもらえないからふてくされたわけではなく、どのくらいの時間を勉強に費やしたいのかわからなかったから、自分の予定を決められなくてふてくされていただけです。
何時に出かけられるのかもわからんかった。

別に構ってくれなくていいんだけどさ、そんなに土日に勉強して息切れしないかが心配。
もちろん時間がないのはわかるし、頑張りたいのはわかるけど、気分転換もちゃんとしてね。

私は私で勝手に過ごしているからさ。

あんた、本当にいい奥さんもらいましたね(自分で言うのもなんですが)。

えふ さんのコメント...

仕事じゃないから、そんなに嫌じゃないよ、まだ。
当然にそのうち嫌になる時期もあるだろうね。
特に模試とかやって成績が思ったより上がらなかったりするとね。